スタッフブログ

松山駅前リフレッシュビル、もみほぐしビオスのブログページです。
家でできるストレッチ③足兵頭 2024-12-03 10:58:00

皆様、こんにちは!

いかがお過ごしでしょうか?^ ^

今回はお家で簡単にできるストレッチ、足編です!

・足のストレッチの効果

  1. 疲労回復・むくみの解消
  2. 冷え性の改善
  3. 姿勢の改善
  4. 痩せやすい体になる
  5. ケガや筋肉痛の予防



●お尻のストレッチ


1.仰向けになり、両膝を立てる。左足首を右膝の外側にかけて、両手は左右に開き手の平を天井に向ける。

2.両膝を左側に倒す。左足で右膝を床に近づける。呼吸をしながら20~30秒間キープ。

3.反対側も同様に行う。


  • 両肩を床につけておく
  • 膝を床につけるように骨盤をひねる
  • 痛みがある場合は無理のない範囲で行う


●内転筋のストレッチ

1.仰向けになり、背筋を伸ばす。右膝を曲げてすねの内側に右手をまわす。左足はまっすぐに伸ばしておく。


2.息を吐きながら、右足を大きく外側に開く。呼吸をしながら20~30秒間キープ。


3.反対側も同様に行う。


  • 足を横に開いたとき、上体が傾く場合はもう片方の手で骨盤を押さえる
  • 足を外側に大きく開いて、股関節と膝を折りたたむようにする



ぜひ足のストレッチで下半身をほぐして、疲れを溜め込まないようにしましょう